★クラブの紹介
東京都江戸川区平井・小松川地域で活動している小学生および未就学児の
サッカークラブです。
現役を引退したサッカー好きの青年が、「子供たちにこの素晴らしいスポーツを伝えたい」との思いから小松川クラブは発足しました。
一人一人の子供達との出会いは、学校を越え、学年を越え、一つの輪となり、
地域の輪となってきました。
クラブのモットーは、「楽しくサッカーを!」、「大きな声で挨拶を!」です。
いつも活気があふれています。
2016年でクラブ創設30周年を迎えることになりました。
クラブ出身の子供たちが、今や、成人し、お子さんを伴って顔を出してきております。
クラブ出身のコーチが5名となっております。
◆ | 名 称 | 小松川サッカークラブ |
◆ | 創 立 | 1986年 (昭和61年) |
◆ | 加盟団体 | 東京都少年サッカー連盟2ブロック、江戸川区サッカー連盟少年部 |
◆ |
代表コーチ 副代表コーチ 相談役コーチ 会 長 |
加藤 規夫 土屋 満 |
◆ | コーチ |
71名 (コーチ補佐を含む) ・C級指導者資格保有者 4名 ・D級指導者資格保有者 27名 ・U-10/8キッズリーダー 28名 ・U-6キッズリーダー 6名 ・3級審判資格保有者 8名 ・4級審判資格保有者 38名 |
◆ | 部 員 |
6年生:14名 5年生:15名 4年生:14名 |
◆ | 練習日 |
練習や試合は土曜日と日曜日、祝日に行なっています。 詳しくは、こちらをご覧ください。 |
◆ | 練習場所 |
平井南小 第二校庭、小松川第二小 校庭、 小松川小 校庭、平井少年サッカー場 |
◆ | 主な活動 |
公式試合・準公式試合 ・東京都第二ブロック大会 (全日本少年サッカ-大会 等) ・江戸川区サッカー連盟の大会(千葉義男杯・区民大会 等) ・4~6年生:年間6~7大会、1~3年生:年間3~5大会 その他行事 ・サッカーフェステバル(年2回、7月および2月) ・保護者総会(年1回、5月ないし6月) |